英語は人生を豊かにしてくれる!

 

 

英語は世界共通のコミュニケーション言語であり、強力なツールになります。

 

私も日本を出て、海外で生活をしてみて初めて『本当の日本の良さ』を知り、人種差別というものを体験し、色んな国の「色んな文化」と「考え方」を知りました。

  

 

今の小中学生の英語に対する現状(文部科学省の調査より)

 

しかし、皆さんご存じでしょうか。

 

最近の文部科学省の調査で、英語学習が好きと答えた小学6年生が減り続けているのです。

 

これは、なかなかショッキングでした。。。

 

要因は、学校の教科になるとテストがあり、評価もつく。

これが「英語嫌い」の小学生を増やしてしまったのではないかと言われています。

 

 

それでは、どうやったら子どもたちが英語を学びたいと思うのか。

進んで学びたいと思うには、必ず動機が要ります。

 

英語って楽しー!!

・英語を使って〇〇になりたい、海外で働きたい、外国の人と話がしたい!!

 等々必要性を感じる。

 

この2つはとても強いです。

 

ちなみに私の動機は、「外国人の人たちの考え方を知りたい。」でした。

中学生の時に留学を決心し、突き進みました。 色んな経験をして、遠回りしましたが、やっとここにたどり着きました☆

MIDORI KIRYU

 

初めまして!

 

このサイトを見つけて下さり、ありがとうございます(^^

 

私、諫早生まれの諫早育ち、途中 CANADAや大阪に住んだ後、故郷へ帰ってきました☆

 

カナダや大阪もとても魅力的なところでしたが、地元は 海と山、美味しい食べ物、優しい人々、やっぱり長崎 最高です!!

            

 

≪ 資格 ≫

  • 英検2(高2以降、受けておりません。。(^^;)
  • 小学校英語指導者
  • チャイルドカウンセラー
  • 心理カウンセラー
  • 上級心理カウンセラー
  • 家族療法カウンセラー

 

≪ 経歴 ≫

 

活水英文科を卒業後、CanadaUCC大学へ留学。帰国後、JTB長崎支店へ就職。

その後、もっと英語を使う仕事に就きたくて、長崎大学医学部(現医師薬学総合研究科)教授秘書として勤務。

とても充実したお仕事をさせてもらいました♪ 先生方のキラキラした目を見て、「私も自分がやりたかった仕事をやろう!!」と思い、

働きながら小学校英語指導者の資格取得。

その後、ご縁がありJFEへ勤務した後、大阪へ✈️

 

大阪では、藤和恒産株式会社で色んなお仕事をさせてもらいました!とっても楽しかったです♪

 

長崎へ帰郷後、諫早総合病院で働きながら、DREAM UP英語教室をオープン🌈いたしました!

 

 

 

 

この教室では、 英語=楽しい を第一にやっております。

 

英語が上達する1番の早道は

 

「英語を好きになること。」

 「英語で楽しむこと。」

 

私は経験上、もうこれに尽きると思っています。

 

「なんだ、英語ってそんなに難しいわけではないんだ~。」  「英語って使えるとこんなに楽しいんだー!!」

 

と思ってもらえるように、【楽しく学ぶ】を第一で教えています★

 

もちろん、楽しいだけでは英語は伸びません。 「めんどくさーい。」「それ面白くなーい。」

 

という時もたまにあります。(笑) でも、これを乗り越えていかないとなかなか伸びません。

 

それをいかに、『自然に学べるようにするか』の工夫を、常に考えながらレッスンを進めています。 

 

 

実際私の子どもも、英語がわかり始めて楽しいを味わった直後から驚くほど英語の成績が上がりました。

 

英語が話せると、こんなに明確に視野が広がる道具はないと思います!

 

英語を楽しく学びたい子どもたち、 always welcome!!

 

 

英語を好きになったきっかけ

 

 

きっかけは、私が小学生のときに家の隣に引っ越してきたアメリカ人ファミリーと過ごした時間がとても楽しかったから。

 

中学生のときに、英語の授業が始まり、学ぶにつれて海外に行く気持ちが高まり「絶対留学しよう!!」と心に決めていました。

最初は親に話しをしても、あいてにしてもらえませんでしたが、高校生のときに「日本の短大を卒業したら、行っていい。」と許可をもらい、短大を卒業後、カナダのブリティッシュコロンビア州にあるUCC大学へ留学させてもらいました。

 

大学では、Tourismコースを専攻し、たくさんの色んな国々のお友達ができました。

 

今振り返っても、この時の経験は 『私の人生においての宝物』 で、20年以上経った今でも交友関係は続いています。

生きていく色んな場面でずっと、私の心の支えとなってくれています。

 

また、カナダ留学中、通っていた大学の託児所で、週末ボランティアで保父母さんのお手伝いとして働いていた時、

現地の子供たちの予想も出来ない発想・才能に日々驚かされ、毎日色んな事を学びながら、

「いつか子供たちと関わって何かできる仕事につきたい。」と願っておりました。

 

日本へ帰国後、旅行会社へ就職しましたが、ずっと「英語を使って子供たちと関わる仕事がしたい。」

と思いながら、自分になにができるのか、毎日考えていました。

 

私が25歳の時に小学校で英語が始まるという話が出始め、教員免許を持っていなくても小学校で英語のみを教えられる

「小学校英語指導者」という資格があるのをみつけ、働きながらその免許を取得しました。

 

しかし、当初文部科学大臣が変わると、「国語のほうが大事」と言い始めて小学校からの英語が見送られた時期がありました。

その後、2020年度からやっと正式に実施されました。 長かった。。。

 

実際求人を見てみると、都会の私立小学校では募集がありましたが、地方ではなかなか求人がありませんでした。

現状は、担任の先生と外国人の講師(ALT)とが授業を行っています。

ただ、最近担任の先生と外国人の先生との意見や意思疎通が合わず、日本人の先生を求めるところも出始め、色々と見直しも行われているようです。

 

そのようなことから、これは自分で教室を開いたほうが早いのでは…と思っていた矢先、我が子も中学生で、中学生の英語の現状を聞き、

一般動詞とbe動詞の区別がわからない子が結構いる現実や、ニュース記事でアルファベットを覚えていない中学生が増えているという現状を知り

「これは大変!!」と驚き、教え方のアイデアもたくさん頭の中で出てきたので、

『自分で教室を開こう』 と決心しました。 

 

今現在、私の周りの大人には英語をしゃべりたいけど、「英語嫌い」の人たちが多数おります。

その原因は、やはり言葉を言葉として学ぶことが出来ず、学校の教科として強制的に教えられ、それ以来英語を見るのもいやになった人たちばかりです。 まずは、そこから変えていく必要があると思いました。ただ英語がペラペラ話せるようになるために教えるのではなく、英語を知ることで、いかに自分の視野が広がるか、違う言葉を知る、文化を知ることがいかに面白いか又、楽しいかということを教えていくとともに子供たちと一緒に学び、自分自身も常に学び続け、磨きをかけていきたいと思っています。

 


Enjoy classes

1レッスン 50分 (年長~小学低学年程度)

 

月謝制   月/4000円(月4回)

 

教材費   テキストブック

         (全256ページ・フルカラー)

       ¥2,000~¥2,500 

        ※海外から取り寄せるため、価格が変動

 

         アルファベットパズル

       ¥2,695(ずっと使います。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『英語に慣れる、楽しむ』

 が中心のクラス ★

  

日常で使う簡単な英会話を初め、英語を使って楽しくGAME、耳に慣れるための簡単なリスニングなどを学びます。

 

テキストブックを使て、単語や文章もしっかりインプット!

 

慣れてきたら、子供たちのペースに合わせて、徐々に文法も取り入れ、グレイドアップしていきます。

 

 「読む、書く、聞く、話す」をバランス良く使っていきます。

 

 

 

 

 

 

Advanced classes

1レッスン 50分(小学中学年~高学年程度)

 

月謝制   月/5000円(月4回)

 

教材費    テキストブック

         (全256ページ・フルカラー)

       ¥2,000~¥2,500 

        ※海外から取り寄せるため、価格が変動

 

         アルファベットパズル

       ¥2,695(ずっと使います。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『もっと英語を学びたい、知りたい、使いたい!!』   

 が中心のクラス ★★★

 

英語にある程度慣れていて、英語を使って自己表現や相手と会話するなど、英語でコミュニケーションを楽しむことを学び、達成感を味わいながら自分に自信をつけていきます。

 

テキストブックも、英検3級から1級(目安)相当のハイレベルで幅広い単語と文章を身に付けていきます。

 

GAMEも英語で想像力を働かせながら楽しみます。

 

「読む、書く、聞く、話す」をバランス良く使っていきます。

 

 

 


lots of fun classes

1レッスン 50分 

 

参加時   1回/800 円

 

教材費   なし 

      (アメリカから取り寄せた様々なGAMEで遊びます!)

      

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

『英語をたくさんあびて、使って、身につけよう!』

 

お待たせしました!

お母さま方のリクエストにて作ったクラスです★

 

英語は、たくさんあびて、使えば使うほど確実に身に付きます。

 

このクラスでは、アメリカから取り寄せた様々なGAMEを使って、英語で遊びながら学びます。

 

週に1回のレッスンではもの足りない人や、他の教室、塾に通っているけど、もっと英語を使いたい人などのためのクラスです☆

 

行きたいときに、空きがあればいつでも参加OK!!

 

普段あまり見かけない、非日常的なGAMEなのでみんな興味津々(*'▽')大人も子どもも、「unusual」なことには興味をもちますよね?!

 

「なにこれ!?」が楽しいの第一歩!(^^)!

 

 

 

 

■教材について

☆ 教室で使用する教材は、初めは簡単なテキストから。英語に慣れてきたらアメリカの小学生が学校で使っている英語の 『テキストブック』『アルファベットパズル』を使用します。

 

☆ この『テキストブック』は、カラフルで大人の私が見ても楽しいです♪ しかも、徹底した反復練習を通して、語彙力アップが出来ます。

テキストは、1から6のレベル(全6冊)に分けられており、英検5級~1級(目安)レベルで構成されています。

 

 

また、リスニングの授業は、英検対策用の問題集を使い、ネイティブの発音と速度に慣れるため、そして問題になれるために学習します。英検5~4級の出題範囲は、中学1年~2年相当なので、授業の復習や定期テスト対策にもピッタリです。

 

 

 


テキストブックは、毎回持ってきてもらいますが、英語を始めたばかりの子供たちは、なかなかまだ達成感が得られず、あまり気がすすまないことが多いので、私が用意した「ワークシート」を使うことが多いです。楽しく反復練習出来るように工夫しています。